【2017年】分御霊甦りの旅〜Part03〜

2017年6月23日の早朝、夜行バスが大阪へ到着しました。
到着地点には早速ピラミッドがありました。ピラミッドは太陽のエネルギーを集めると聞いた覚えがありますが、実物を見たことがないので、いつかは行ってみたい場所の一つです。
ここからは徒歩で心斎橋駅まで歩き、大きな荷物をコインロッカーに預けることにしました。
途中、緑の龍さんを見かけたり……
壁からひょいと顔を出す龍さん。
ツボを押しに参りますから、待っていてくださいね!
その先のステージへ。
モナリザが気になったりしながら地下鉄に降り、コインロッカーに荷物を預けました。

この後はユニバーサルスタジオジャパンに行く予定なのですが、まだ開園時間まで時間がありましたので、さらに歩いて気になっていた神社に向かうことに。
サムハラ神社です。
大阪に行く準備中に、知人に大阪にサムハラ神社という場所があって、そこの指輪の御守りが有名で…とちょうど聞いていました。
偶然にも選んだ宿泊場所から徒歩20分圏内だったため、呼ばれていると感じてここへの参拝を旅行の中に組み込んでいたのですが、この日の翌日(24日)の早朝になる予定でした。
御祭神は
天御中主大神 (あめのみなかぬしおおかみ)
高皇産霊大神 (たかみむすびのおおかみ)
神皇産霊大神 (かみむすびのおおかみ)
の3柱です。
朝早くから参拝されている方がたえませんでした。地元の方々に愛されている神社なんですね。

天地開闢(てんちかいびゃく)のさい、宇宙の森羅万象をお造りになられた、生成発展のエネルギーを持った造化三神がそろって祀られた珍しい神社に、どこよりもまず最初に訪れることになったのは、なにか意味があるのかもしれない……
そう思いながら、参拝させていただきました。


次の記事へ続きます

0コメント

  • 1000 / 1000